演題募集を締め切りました。たくさんの応募有り難うございました。
演題登録資格
演題の登録には、口演者、共同演者ともに学会員の資格が必要です。
新入会の手続きがお済みでない方は、新入会受付で申込用紙に必要事項を記入の上、初年度会費をお支払い下さい。
学会非会員で演題提出ご希望の方は下記の九州高気圧環境医学会事務局にて入会手続きをお済ませの上、演題登録を行って下さい。
- 【九州高気圧環境医学会事務局】
- 〒901-0493 沖縄県島尻郡八重瀬町字外間171番地1
- 南部徳洲会病院高気圧治療部
- 九州高気圧環境医学会 会長 清水 徹郎
- TEL:098-998-3221 FAX:098-998-3220
演題登録期間
2018年2月19日(月)~2018年4月27日(金)
演題登録期間を下記の通り延長します。
2018年2月19日(月)~2018年5月16日(水)
募集演題
高気圧酸素治療に関する演題を医師部門、技士・看護部門、潜水関係者、高圧ガス取り扱い関係者それぞれ幅広く募集いたします。
口演時間 | 発表時間:7分、質疑応答:4分 |
---|---|
発表形式 |
発表形式はPCプレゼンテーションで、使用できるOSはWindows7以上、MacOS X以上となります。 |
応募方法 | 下記演題登録用フォーマットに必要事項を正しく記入し、当サイトの演題応募フォームよりご応募ください。 |
演題登録用フォーマット
演題登録はWordを使用し11ポイント、MSゴシック体でお願いします。
抄録は、800字以内にてお願いします。ファイルには、発表者の氏名、所属、演題名、抄録のみを記載してください。
発表者は共同演者を含め10 名以内とし、所属は発表者全員分お書きください。
※本登録用フォーマットの編集には、Microsoft Word 2003/2007/2010/2013/0216をご使用頂き、拡張子.docまたは.docxを付けて保存してください。
演題募集を締め切りました。たくさんの応募有り難うございました。